こんにちは!chikaです♪
専業主婦で、2歳と4歳の男の子を育てています。
2018年の1月私は、FP3級の試験を受け、見事合格!
主婦でも子育て中でもFPは勉強すれば合格出来る!ということが
身をもって分かりました。
その勉強方法と勉強時間をお教えします♪
[ad#1]子育て主婦がFP3級の勉強で使った教材
資格を取るのに、まず考えることはどうやって勉強しよう?ですよね。
資格教室に行くことも子育て中の私は難しい。
お金もあまりかけられない。
ということで、参考書と問題集を購入。
私が勉強で使ったのは、こちら↓
「みんなが欲しかった!FPの教科書2級・AFP」
と
「みんなが欲しかった!FPの問題集3級」
本屋に行って中身を見て、選びました。
まとめ方が分かりやすそうであったり、
無知な私でも勉強しやすそう、
そして女性が好むようなデザインが気に入り、こちらを選択。
ポイントは、「教科書は3級ではなく、2級にしてあること」
理由は、
2級も受ける予定であり、
2級は3級の内容を深くしたレベルなので、どうせ知る内容なら教科書は一つでいいか。
安く済む。
問題集は、2級と3級では、聞き方が違うので、3級の問題集を購入。
結果、実際2級の教科書を使ってみて、なんの支障もありませんでした。
子育てしながら勉強はいつしたのか?スケジュールは?
子育て中となると、一番苦労したのは、「時間の確保」です。
我が家の場合は、まだ保育園に行っていない2歳と4歳の男の子を
日中見ていたので、まず日中に勉強することはほとんどありませんでした。
息子たちがテレビをみている隙を見て、勉強に挑戦してみた時期もあったのですが、
すぐ邪魔され、勉強モードに入った私はイライラが募る一方で、
お互いにメリットがないので、子供が起きている時は勉強しない!に決定。
となると、残されている時間が、子供を寝かしつけた後。
勉強を始めるまでは、
寝かしつけた後はブログを毎日更新することに勤しんでいました。
なので、ブログの記事を一日でまとめて何個か作り、空いた数日で勉強。
の繰り返しでした。
といっても、最初はのんびりペースで、
11月に一か月かけてFP2級の教科書を一通り読み、なんとなく内容を把握。
ようやく、勉強モードになり始め、
12月に教科書をもう一回読み、
中旬以降は、教科書を見ながら一問一問問題集を解き、解説で理解を深める作業をしました。
1月上旬は問題集の解説の方に載っている「まとめ」部分をよく読み、
今度は問題集を自力でもう一周。
そして間違えたところを、チェック。これを何回か往復。
その間にも、子供の夜泣きで勉強を止められ、
ただひたすらに添い寝をしなければいけない時間があります。
そんな時には、ネットにあるサイトの過去問クイズを解いていました。
こちらに大変お世話になりました。↓
そして、試験の1週間前に問題集についている模擬試験をやり、
残りは、間違いやすいものと問題集の解説や「まとめ」部分をひたすらチェックしてました。
トータル勉強時間はどのくらい?
11月は勉強時間は合わせて、4時間くらい
12月は中旬辺りから3日のうち1日は勉強に費やし、その一日も2,3時間なので、
1月は、3日のうち2日は勉強を3時間ほど。
なので、トータルの勉強時間は、80時間ほどです。
[ad#1]本番当日の勉強方法。+反省
本番当日は問題集の解説をとにかく見直していました。
結果、応用力の必要な問題にはよく引っかかってしまったので、
内容の理解がまだ足らなかったのだと思います。
ただ、FP3級なら無知だった私でもこの程度の勉強量で十分受かるということが分かりました。
FP2級の勉強をし始めたところですが、
3級で基礎を分かっている状態な分、理解も早くこのままコツコツ勉強すれば
受かると思います。
読んでいただきありがとうございました!
[ad#1]