こんばんは!chikaです♪
今回は「ハサミ」について書きたいと思います。
ハサミって忘れがちですけど、刃物です。
危ないので小さい頃は手の届かないところに置いている方も多いかと思います。
私の子供は実際やらかしました。私の髪を切りました。
詳しくはこちら。
「園に入ると使うようになるし、そろそろ教えた方がいいかな?」
「でもどうやって教えたらいいのか分からない」
という方のためにお教えします。
これを見れば、
・ハサミを教える時期
・ハサミの使い方を教えるときのポイント
・年齢別!ハサミの切り方目安
が分かります。
ハサミを出来るようになったら遊びの幅も広がりますよ♪
[ad#1]目次
ハサミを教える時期はいつ?
ハサミって意外と子供にとっては難しい。
開いているハサミをギュッと握ることは出来ても
閉じたハサミを開く動きが難しいんです。
そしてハサミを縦にすることも難しい。
ハサミが使えるような時期になったか分かるポイントがあります。
1.手の交互開閉が出来る。(右グー左パー→右パー左グーと交互に出来る)
2.手のひらを上向き出来る
3.紙を引きちぎることが出来る
4.お母さんの言っていることが分かる
これが出来れば、ハサミを教える準備が整いました。
ハサミの使い方を教えるときのポイント
では、ハサミの使い方を教えましょう。
1.ハサミにはルールがあることを伝える
ハサミは刃物です。ここはちゃんと伝えましょう。
・危険なものであるということ
・人に刃先を向けないということ
・使わないときは閉じること
・ハサミを人に渡すときは刃の方を握って渡すこと
2.ハサミの教え方
まず、ママがお手本を見せてあげます。
子供は言葉よりも視覚の方が吸収しやすいです。
切りやすいように薄すぎず、厚すぎない紙を選びましょう。
初めてなのでジョキジョキ切るのは難しいです。
一回のチョキンで終わる紙を用意します。
細長い1センチ幅の短冊のようなものがいいでしょう。
切りたい所の横をハサミを持っていない手で持って、チョキン。
出来たらいっぱい褒めてあげましょう。
切れた紙をノリで貼ったり、紙吹雪にして上から落としたりするのも楽しいですよ♪
3.楽しむことを大切に
子供にとってハサミは楽しいもの。
刃物でハラハラしますが、見守って楽しませましょう。
今では、切れにくいハサミや開きやすいハサミなど
初めてのハサミに特化したものが沢山売っています。
それを使うのもいいですね!
★クロネコDM便対応★【プラス】 フィットカットカーブジュニア 子供用はさみ SC-145FM 価格:346円 |
幼児専用ハサミかみきりくん はさみ 子供用初めてのハサミ 感覚教育用 価格:486円 |
価格:430円 |
年齢別!ハサミの切れる成長の目安
ハサミの切り方も沢山ありますが、いくつになったらどんな切り方が出来るようになるのでしょうか?
ハサミの切れる成長の目安を教えます。
※あくまで目安です。この歳になったらみんな出来るというわけではありません。
3歳 チョキン!と一回で切る。
3~4歳 直線をチョキチョキと切る
4歳~ ジグザグと切る
4~5歳 なみなみ線で切る
いかがでしたか?
私自身子供の頃ハサミで切るのが大好きだった記憶があります。
刃物は危険なものですが、道具を使える一歩ですね!
私のようにならないようにルールをしっかり教えて楽しんでください。
読んでいただきありがとうございました。
ポチっとお願いします!励みになります!↓
にほんブログ村
[ad#1]