こんにちは!2歳と4歳の男の子を育てているchikaです♪
もうすぐクリスマスですね!
我が家の4歳の長男はサンタさんが分かるような歳になりました。
前回の記事で紹介した、「サンタさん ありがとう」の絵本を読み聞かせた結果です。
子どもっていつまでサンタさんを信じているのでしょう?
よくわからない髭もじゃもじゃのおじさんを一体どこまで信じているのか不思議ですが、
私の周りの統計では小学低学年くらいまでは信じていた方が多かったです。
その心を裏切らないように親はさまざまな手を使っていたことを知りました。
そこで、「子どもにサンタさんを信じさせる方法」を伝授します!
目次
子どもにサンタさんを信じさせる方法
自分の親や、知り合いの親がさまざまな方法でサンタさんを信じさせていました。
サンタさんだ!と思った時の子供の顔がたまらない可愛い表情をしているんでしょうね。
疑い始めている子も信じる幾つかの方法を伝授します。
サンタさんからお手紙
遠い寒い国に住んでいるサンタさん。
子どもはサンタさんがどんな人か分からないけど、きっと外国の人。
サンタさんから英語のお手紙が来たら?
信じること間違いなし!
英語なのがポイント!
親が英語なんて書けるわけない!
と日頃思わせておいてこれは効きます。
ピンポーンからのプレゼント
近所の方にプレゼントを事前に渡しておいて、
子どもが親と一緒にいるクリスマスイブに「ピンポーン」
「あれ?こんな時間誰だろう?」
一緒に玄関に行くと、
そこにはクリスマスプレゼントが!
サンタさーーーん!!
となるでしょう?
ポイントは両親が一緒にいる時に。です!
朝起きたらプレゼント。近くには帽子
朝起きたらプレゼントが置いてある!
けど、お母さんかお父さんかもしれないな。。
プレゼントの近くには、落としたのかな?と思わせるサンタさんのトレードマークの
赤い帽子。その後ろのタグには「santa」の文字
そこで、親の一言
「サンタさん忙しかったのかな?帽子忘れていっちゃたね」
サンタさーーーん‼‼
となるでしょう?!
さらに効果的なのが、
「取りに戻ってくるかもしれないから、ツリーにかけておこうか?」
次の日の夜、帽子はなくなり、手紙が置いてある!
やっぱりサンタさんはいるんだ!!
どうでしょう?
お外から鈴の音が、、、
「リンリンリンリン、、、」
あれ?なんか聞こえるよ?
外を覗くとサンタさんの後ろ姿が!
サンタさーーん!待ってーー!
玄関を開けるとそこにはプレゼントが。
「サンタさん忙しそうだったから追いかけるのはやめておこう!」
やっぱり、やっぱりサンタさんはいるんだ!
これも知り合いの方にお願いしよう!
結局、親の観察力
子どもとおもちゃ屋さんに行ったり、
うちの場合は好きな戦隊ものを見ている時などの、
一番食いついているものやおもちゃ屋さんでジーっとみているものを
その時にはあえて「それが欲しいの?」とは聞かず、
クリスマスにそれをプレゼント。
「サンタさんだ!僕の欲しいやつ誰にも言っていないのに分かったんだもん」
これは効きます!
しかも、親がそういうオモチャは買いません!と反対していたら、
効果絶大!
サンタさーーん‼‼
となるでしょう!
[ad#1]いかがでしたか?
参考になれば幸いです♪
サンタさんを信じる素敵な心を盛り上げていきたいものですね♪
読んでいただきありがとうございました!