引越の準備、片づけでいそがしいあなた!
引越したら、まずやっておいた方が無難な引越の挨拶
忘れていませんか?
完全な個人的意見ですが、
ご近所トラブルをさけるには挨拶は大事です。
挨拶をして、「なんかわざわざ挨拶してきたよ。。」と思われるより
挨拶しないで「挨拶もしない非常識な奴」なんて
勝手に思われている状態怖いですよね。
ということで、我が家は引越当時、挨拶に行きました。
「でも、引越の品ってなにがいいの?」
「迷惑がられるものは送りたくないしな。」
と思っているあなたに「渡しても無難で、逆に喜ばれる品物」をご紹介します♪
[ad#1]目次
失敗したくない!引越の挨拶におすすめの品物ベスト5

引越の挨拶は、これから住みやすい環境にするための第一歩!
出来るだけ印象のいい挨拶にしたいものですね。
そこで考えてしまう引越の挨拶の品物。。
一般的には、500円から1000円くらいのものが目安になります。
大家さんには、2000円前後のものがベストでしょう。
あまり高い物を送ると相手が引けてしまします。
そして、自分の名前のついたのしを付けると
名前を覚えてもらいやすいです。
それでは、一般主婦が選んだ喜ばれる挨拶の品物ベスト5紹介します。
1位!地域指定のごみ袋

消費できて、絶対使うものと言えばコレ!
ゴミ袋の「燃えるゴミ」がベストでしょう♪
これを喜ばない人はいない!
2位!お米

日本人なら毎日食べる人がほとんどではないでしょうか?
少量でいいのでブランドのお米をあげると特別感も増して
喜ばれるのではないでしょうか?
3位!洗剤

洗剤といっても、洗濯洗剤、ハンドソープ、食器洗い洗剤など
沢山ありますが、私がおすすめしたいのは、
「ハンドソープ」
洗濯洗剤は好みによって使っているものにこだわりがある方が意外といます。
食器洗い洗剤は、食洗機を使っている方や手荒れのしやすい方など、
家庭によって使っているものが違うかと思います。
ハンドソープなら、香りがよほど変なものでなければ
受け入れやすいのでは!?
4位!サランラップ

サランラップもほとんどん家庭が使っていて消耗品。
もらって困る人はいないでしょう!
5位!ちょっといい箱テッシュ

箱テッシュの中でも、普段なら買わないような
少しいい品質のテッシュをもらうと喜ばれることでしょう♪
花粉症の私だったら確実に喜びますw
まとめ
いかがでしたか?
お菓子以外のお引越しの品をまとめると
- 地域指定のごみ袋
- お米
- 洗剤
- ラップ
- ちょっといいテッシュ
でした。
スムーズな挨拶が出来るといいですね♪
参考になれば幸いです♪
読んでいただきありがとうございました!
[ad#1]