Warning: Use of undefined constant ‘WP_DEBUG’ - assumed '‘WP_DEBUG’' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/k31sat0/chika-ka.com/public_html/wp-config.php on line 84
【治療記録】子供が水イボに!放っておくと意外と治らないので病院へ行く
子育ての悩み解決法

【治療記録】子供が水イボに!放っておくと意外と治らないので病院へ行く

『水イボ』を知っていますか?

夏になり、プールが出来る時期になると流行する水イボ。

本人は痛がらないものの見た目は悪く、病院に行くべきか悩むところ。

実際、我が子が水イボなり、1年。

1年間放置していた期間とその後、病院に通った期間の記録を載せました。

この記事を読めば、

  • 水イボの原因、症状
  • 病院の治療方法。何科へ行くべき?
  • 水イボを放っておくとどうなるか。
  • 病院での水イボ治療記録

が分かります。

水イボでお悩みの親御さんにおすすめの記事です。

[ad#1]

子供が水イボに!病院へ行くべき?治療や症状記録

子供が水イボになったら、病院へ行くべきなのか悩みますよね。

本人は気にしていないし、痛みはなさそう。

「そもそも水イボになる原因ってなんだろう?移るってホント?」

「病院に行くとしても、何科にかかるべきなんだろうか?小児科?皮膚科?」

にお答えします!

水イボになる原因・症状

最初に見つけるのは、お腹やわき腹にポツッとしたイボが数個。

日にちが経つごとに大きくなり、イボの真ん中に水が溜まっているように見えたら

伝染性軟属腫ウィルスによる皮膚感染症の水イボを疑いましょう。

 

水イボになる原因は、主に接触感染。肌と肌が触れ合うことで感染します。

イボの中の液体が付くことによって感染。

これは、他人にだけではなく、自分自身にも感染するので、

免疫が付くまで、潰れて広がって潰れて広がって、、を繰り返す子もいます。

 

症状としては、痛みはなく、痒みもないので本人自身は割と平気なのが水イボ。

しかし、イボがつぶれてそこにばい菌が入り、炎症を起こして痛みが発生することもあります。

10歳以下の子が感染しやすく、大人は感染しないと言われています。

水イボをまとめると

  • 痛みや痒みはない
  • 10歳以下が感染しやすい
  • 肌と肌が触れ合う接触感染でうつる
  • 他人だけではなく、自分自身にもうつり広がる
  • イボを掻いて、そこにばい菌が入り炎症が起き痛みが発生することもある
[ad#1]

水イボは病院に行くべき?

水イボは病院に行くべきか?と聞かれると

「自然治癒出来るから行かなくても大丈夫」なのが水イボ。

そう言われる理由に治療が痛みを伴うからです。

やり方は数種類あり、有名どころは

  • 専用のピンセットでつまんで芯をとる
  • 液体窒素療法

どちらも強い痛みを感じ、子供にとっては辛い治療となります。

我が子が水イボになった時に、悩んだ結果は、とりあえず放置。

しかし、放置した結果、困ることもありました。

  • 水イボがどんどん広がる
  • 見た目がぷつぷつしていて目立つ
  • 免疫が付くのに遅い子だと2年くらいかかる

最初はお腹に数個だったのに、いつの間に腕、もも、膝裏、顔と感染。

一番厄介な場所は腕でした。

夏になり半ぞでにさせたいが、周りに感染したら申し訳なく、包帯を巻いていた時期もありました。

今だから思うことは、数個のうちに病院に行くべきだった。。

水イボを治療しに行くとしたら小児科?皮膚科?

水イボを治療するとしたら、小児科?皮膚科?

結果から申し上げますと、小児科でも皮膚科でも見てもらえます。

しかし、お勧めは皮膚科です。

我が子の治療に最初小児科に行き、つまんで取ってもらう治療法をしてもらったのですが、

逆にすぐに増えてしまいました。

小児科の先生は小児の幅広い知識は持っているのですが、本職の皮膚科の先生の方が摘まむのが上手なのでしょう。

皮膚科で治療をしたら小さいイボも摘まんでくれました。

なので、診てもらうとしたら「皮膚科」がおすすめです。

水イボの時、一緒にお風呂、園のプールに入ってはダメ?

水イボは感染するから一緒にお風呂もプールもダメ?

まず、勘違いしたくない点が一緒の水に入ると感染するわけではありません。

肌と肌が触れ合うと菌がうつり感染します。

お風呂に一緒に入ることはOK.

肌が触れ合わないように気を付けることと

同じタオルを使わないようにしましょう。

園によっては感染防止のため、禁止するところもあるようですが、

ラッシュガードを着せればOKな園もあります。園に確認しましょう。

[ad#1]

病院に行って治るまでの経過記録

我が子が水いぼが出来たのは1年前の夏終わり。

自然治癒するっていうし、次の夏までには治るでしょ!と軽く考えていた私があほでした。

イボが体中に広がり、痒くなくても触り心地が気になり触るようになる我が子。

大きいイボにばい菌が入り痛がるように。

ついに病院に行くことを決意!

小児科に最初行ったが、小さいイボは潰すことが出来ず、イボが増すことに。

次に皮膚科の先生に診てもらう。

「イボがありすぎるので今日は30個まで。

来週また来てね。」とのこと。

イボを看護師さんがボールペンで丸を付け、数を確認。

麻酔テープ付きのウデ↑

これだけの量を取るのは痛くて可哀想だからと、麻酔テープを張ってもらいました。

麻酔の効いた1時間後に取るというので、その間にお菓子を買って褒めたたえることに。

治療後のウデ↑

治療中は、ほんっとうに痛そう‼‼‼‼

麻酔テープの効果があったのか分からないくらい痛がっていました。

助けを求め泣き叫ぶ我が子に泣きそうになりました。

炎症が強いところに塗る塗り薬を頂きました。

次の週。他の潰していないイボと新たに大きく出てきたイボを潰しに来院。

30個潰しました。前回と合わせて60個。

2回目の治療前↑

2回目の治療後↑

そして、次は2週間後に来てね。と言われ2週間後。

14個潰しました。

2週間後、ウデはすっかり綺麗になりました。↑

跡が残るのだろうと心配してましたが、ほとんど残っていません。

他の個所で数か所まだあるのであと2回ほど行って0が確認出来てやっと治療はおしまいです。

 

注意することは、途中でやめるとまた増えるということ!

絶対0になるまで治療しましょう。

水イボの治療まとめ

水イボは、自然治癒で治る痛みのない病気ですが、

数個のうちに皮膚科へ行き、広がる前に撲滅することをおすすめします!

自然治癒と言っても2年かかる子もいます。

夏のプールや半袖を着させたいと思うなら、早めの対処が一番!

身をもって感じた経験でした。

参考になれば幸いです。

読んでいただきありがとうございました。

[ad#1]

 

ABOUT ME
chika
2歳と4歳の男の子を育てている主婦のchikaです♪ chikaは最近FP2級の資格を取得。 ずぼらな性格とFPの知識、自分の経験を取り入れながら、 子育て世代に役に立つ情報を載せていきます。