こんばんは!chikaです♪
カレーって美味しいですよね♪
何日食べても飽きないし、
ちょっと経つとまた食べたくなるそんな中毒性のある食べ物ですよね!
しかも、作るのも簡単だし、どんなに適当でも大体美味しい!w
なので、我が家では頻繁に食卓にでるのですが、
世の中には、カレーの後片付けが嫌すぎて作らないって家庭もあるようです。
確かに、鍋に残ったカレーはギトギトだし、そのままスポンジで擦るもんなら
一発でダメになります。
水に漬けておいて次の日洗うのも面倒くさい。って思いますよね。
[ad#1]
そこで、我が家でカレーやシチュー、さらには脂っこいギトギトのものを作った時に
登場する洗い物がスムーズに出来るアイテム紹介します。
そのアイテムとは、シリコンで出来たお菓子作りに使っていたヘラ。
前回の記事に載っていた黄色い物体です。
我が家では洗い物の時に欠かせれないアイテム。
シリコンなので傷めず、カーブにも沿って形を変えてくれる優れもの。
とにかくこれでそぎ取る!
カレーって最後こんな感じ。それをヘラを使ってそぎ取る!
こんな感じ。
底もそぎ取る‼‼
綺麗でしょ!?
このくらいの汚さなら簡単に汚れも落ちます。
探してみたらそれ用のものも売っているんですね!
お菓子用のヘラを使うなんて冴えてる!なんて思ってましたが。
カレーが好きなのに諦めている方お試しあれ!
読んでいただきありがとうございました!
[ad#1]